2016建設リサイクル技術展示会
(10/5~10/6)にLP-LiC工法を
出展・優秀賞を受賞
■2016建設リサイクル技術展示会(10/5~10/6)に「丸太打設液状化対策&カーボンストック(LP-LiC)工法」を出展しました。
2016年10月5日(水)~6日(木)の2日間、一橋大学 一橋講堂で開催された「2016建設リサイクル技術展示会」に「丸太打設液状化対策&カーボンストック(LP-LiC)工法 」を出展しました。
また、同時に出展技術表彰の審査があり優勝賞をいただきました。
2日間で展示ブースと技術説明会を合わせて100名を超える方々にお越しいただきました。
ご来場、誠にありがとうございました。
【2016建設リサイクル技術展示会】
開催日時:
2016年10月5日(水) 10:00~17:00
10月6日(木) 9:30~16:00
会 場:一橋大学 一橋講堂 中会議室2~4
(〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内 2F)
ブ ー ス:D-1
主 催:建設副産物リサイクル広報推進会議、
関東地方建設副産物再利用方策等連絡協議会
開催概要 :「2016建設リサイクル技術展示会」のホームページをご参照ください。
http://www.suishinkaigi.jp/diffuse/presentation.html




表 彰
「建設リサイクル技術展示会」にて優秀賞に選ばれました。 ( H28 . 10 . 6)
10/5(水)~6(木)に東京の一橋講堂で「建設リサイクル技術展示会」が開催されており、丸太打設液状化対策&カーボンストック(LP-LiC)工法について、木材活用地盤対策研究会から出展しています。
出展技術の中から審査が行われ、丸太打設液状化対策&カーボンストック(LP-Lic)工法が優秀賞に選ばれました。(33機関の出展の中から2件の優秀賞が選出されました。)
大西亘国土交通省関東地方整備局長より賞状が授与されました。木材活用地盤対策研究会として本格的に活動を始めてからの初めての受賞となり、研究チームの喜びもひとしおとなりました。

左から技術研究所目黒さん、ミサワホーム川崎さん、沼田淳紀主席研究員、三輪滋執行役員

沼田主席研究員(左)と大西亘国土交通省関東地方整備局長(右)